世界一高価なドメイン!

前回は、『.okinawa』『.ryukyu』ドメインについて書きました。
転売目的でドメインを取得される前に、気になるドメインは早めに取得しましょう。
そんな事を考えながら記事を書いていたら、とても気になる事が・・・
『世界一高価なドメイン』って、いくらで売買されているんだろう。
そこで調べてみました。(こちらのブログを参考にさせていただきました。)

  • 『icloud.com』Apple社が2011年4月に、450万ドル(約3億82百万円)で購入。
  • 『toys.com』米トイザらス社が2009年に、510万ドル(約4億32百万円)で購入。
  • 『slots.com』2009年に550万ドル(約4億66百万円)で売買。現在は、オンラインカジノ。
  • 『casino.com』2003年に550万ドル(約4億66百万円)で売買。現在は、オンラインカジノ。
  • 『beer.com』2004年に700万ドル(約5億94百万円)で売買。
  • 『fb.com』Facebookが2010年に850万ドル(約7億21百万円)で購入。
  • 『fund.com』2008年に999万ドル(約8億48百万円)で売買。
  • 『sex.com』2010年に1300万ドル(約11億2百万円)で売買。
  • 『insure.com』ネット広告会社のQuinstreetが2008年に1600万ドル(約13億57百万円)で購入。

上記の中で、『sex.com』は、所有権をめぐる詐欺や裁判で、その経緯がノンフィクションの本にもなっているほどです。興味がある人はググってみてください。
それにしても桁が違いますよね。ドメインって『金の卵』と思った方もいるかもしれません。確かに、今までは『金の卵』だったかもしれません。が、現在では、『.okinawa』『.ryukyu』も含めた※トップレベルドメイン(TLD)が、増えているため、もう難しいかも・・・

トップレベルドメイン(TLD)とは
インターネットで利用するDNS(ドメインネームシステム)において利用され、ドメイン名をドットで分割した際の最後の項目の事を指す。例えば、「ja.wikipedia.org」の場合は「.org」である。
引用:ウィキペディア

例えば、ムームードメインの取扱いだけでも、これだけあります。
20140825blog

ファイブスターコーポレーションでは、ホテル・宿泊施設の集客や運営に
お困りの事業主様・オーナー様をサポートする様々なサービスを提供しています。
まずはお気軽にご相談ください。

ファイブスターコーポレーションの紹介動画はこちら⇓

関連記事

カテゴリー

最近の記事

  1. ホテル・旅館向け!サイトコントローラーとOTAサイト連携手順を解説!『手間いらず編』

  2. Agodaが安いわけ!?正しく理解してうまく活用しましょう!

  3. 【一休.com】多言語対応のリリースを発表

  4. OTAサイト別推奨画像サイズまとめ|2025年最新版

  5. セールは宿泊予約サイトだけじゃない!航空券のセールもしっかりチェックしよう!

月間ランキング Monthly Ranking

お問い合わせINQUIRY

お気軽にご相談をください。

宿泊施設の運営にお困りの事業主様、これから宿泊施設を運営したいとお考えの方
ご質問・ご相談などお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

採用情報RECRUITMENT INFO.

私たちと一緒に働きませんか

明るく、人と接することが好きな人で向上心がある人をお待ちしております。
(ホテル業・観光業・旅行業・営業職の経験者を優遇)

採用情報はこちら

WEB集客コンサルティング

売上UPに直結するWEBサイト(ホームページ)制作

必要なデータを一括管理ねっぱん!++

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|実はいろいろやってます!

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|多言語対応Web制作サービス

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|撮影サービス

TOP