【国内サイト比較!】楽天・じゃらん・一休・るるぶ 編

 

【1】はじめに

こんにちは、ファイブスターコーポレーションです。
これまで“ 【Agoda】「どうしてこんなに割引されているの?」に対するお答え!” や
 【今更聞けない!?】Booking・Expedia・Agoda・Trip.com比較!各社の強みとプロモーション活用法” など、海外OTAの解説を何度か投稿いたしました。

沖縄県や日本への入域観光客数はコロナ禍を経て右肩上がりに回復・成長している中で、インバウンド販売の強化は今やマストの施策ともいえます。一方で海外OTAを利用する日本人ユーザーも多く、国内客にとっても旅行需要は依然として高いことを忘れてはいけません。
そこで今回はあらためて国内OTAにフォーカスし、主要国内OTAと呼ばれる4つのOTAについてご紹介いたします。各OTAならではの特徴を解説いたしますので是非最後までご覧ください。

【2】じゃらんnet

株式会社リクルートが運営する国内宿泊予約サイト
本拠地:東京都千代田区
コンセプト:「360°トラベルパートナー」
会員数:約1億人以上
代表セール:じゃらんのお得な10日間(毎月20日~29日)、じゃらんスペシャルウィーク

じゃらんnetは、株式会社リクルートが運営する国内最大級の旅行予約サイトで、宿泊予約に加え、日帰り・デイユースプランや各旅行会社が提供するパッケージツアーなど、旅行に関する幅広いニーズに対応しているのが特徴です。
また、航空券や新幹線・特急と宿泊を自由に組み合わせられる「じゃらんパック」レンタカー予約、さらには日帰り温泉やシュノーケリング、スノースポーツなどを楽しめる「じゃらん遊び・体験」も展開しており、宿泊と交通、体験を一括で提案できる利便性は、利用者にとって大きな魅力となっております。

規模感・会員数

じゃらんの会員数は公表されていませんが、リクルートID(共通ID)の総数は約1億以上とされています。また、全国で20,000軒以上の宿泊施設が参画しており、国内旅行分野を代表するOTAです。
また、2022年観光関連サイト閲覧者数ランキングでは1位にランクインしております。(※出典)
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000007396.html

 

じゃらんの代表的なセール・キャンペーン

じゃらんといえば「じゃらんスペシャルウィーク」や「お得な10日間」が代表的なセールになります。
定期的に開催されるセールでは、全国の宿泊施設がお得な料金で予約可能となり、人気施設も早期に埋まるほどの注目度があります。

さらに、無料会員登録で利用できるポイントプログラムはリピーターの獲得に直結しております。
Pontaポイント、dポイント、リクルートポイントといった複数の共通ポイントと連携しており、宿泊予約で貯めたポイントを日常の買い物に使える仕組みは、利用者からの支持を集めています。
加えて、会員限定クーポンや「じゃらんスペシャルウィーク」など大規模なセール施策も定期的に実施され、短期的な稼働アップにも効果を発揮します。

ユーザー層・ターゲット層

国内旅行者の間で圧倒的な知名度を誇るじゃらんは、日本国内の需要を取り込むうえで欠かせないOTAになります。
ユーザー層やターゲット層につきましては、長年の雑誌読者から若年層まで、幅広い世代の支持があります。1名利用やグループ利用など、利用シーンも様々です。

また、温泉宿や旅館に強いのもじゃらんの特徴です。温泉宿の特集ページも常設されています。

 

【3】楽天トラベル

楽天グループ株式会社が運営する国内宿泊予約サイト
本拠地:東京都世田谷区
コンセプト:「この旅が、地域を、日本を、世界を、エンパワーメントする。」
会員数:約1億人以上
代表セール:楽天スーパーSALE、月末SALE、楽天スーパーDEAL

楽天トラベルは、楽天株式会社が運営するオンライン旅行予約サイト(OTA)で、国内宿泊施設、旅館、ホテル、さらには航空券やレンタカー、ダイナミックパッケージ等を扱っています。 特徴としては、楽天の「楽天エコシステム」(経済圏)を活用し、「楽天ポイント」「楽天会員ID」「関連サービスとの連携」を通じて、ユーザーに便利でお得な旅の体験を提供することです。楽天市場や楽天カード、楽天サービスとの親和性が強く、ユーザー側・宿泊施設側にもメリットを最大化する構造を持っています。
また、宿泊施設側に対しては、無料で使える販促ツールが豊富で、フォトギャラリーはもちろん、独自で施設ページが作れるカスタマイズページも無料で利用できます。

規模感・会員数

国内で楽天会員は「1億以上」を誇っています。(既存会員を含む楽天ID保有者、登録後1回以上ログインしたことがある人という条件でのカウント)
宿泊掲載施設数はおよそ43,747件(2025年9月時点)とされており、じゃらんnetなどと並ぶ国内最大級の規模です。
また、旅行・交通カテゴリにおいて、楽天トラベルは非常にアクセスが多く(PC・スマホ両方で)、他OTAと比べて上位になります。2022年観光関連サイト閲覧者数ランキングではじゃらんに続く2位にランクインしております。

 

楽天の代表的なセール・キャンペーン

楽天トラベルを含む楽天グループ全体には、ユーザーを惹きつける数多くのセールやキャンペーンがありますが、代表的なものは以下になります。

楽天スーパーSALE
年に4回、3月・6月・9月・12月の「3の倍数月」に実施される大型セール。「半額以下のプラン」「限定クーポン」「タイムセール」などが見られます。

楽天トラベル スーパーDEAL
「楽天トラベル スーパーDEAL」は、楽天トラベルが提供するポイント還元キャンペーンで、 対象となる宿泊プランを予約 → 実際に宿泊することで、宿泊料金の 30~40% 分の楽天ポイントが付与される仕組みのものです。

その他のキャンペーン
「5と0のつく日」キャンペーン(5日・10日・15日・20日・25日・30日:楽天カード利用でポイントアップ)など、日付に応じたポイント優遇施策が頻繁にあります。

ユーザー層・ターゲット層

楽天トラベルは、若者からファミリー、シニア、ビジネス層まで、幅広いユーザー層に支持されています。
さらに、楽天ポイントの「貯める・使う」を意識して利用する層にとっては、セールやクーポン、買いまわり企画などを上手に活用できる点が大きな魅力です。
加えて、インバウンド需要の取り込みにも注力しており、外国語対応や海外向けサイトの整備を進めることで、訪日外国人の利用拡大を図っています。

インバウンド販売

先述の通り、楽天トラベルは訪日外国人(インバウンド)への販売を積極的に強化しています。
その一環として、インバウンド専用サイト「Rakuten Travel」https://travel.rakuten.com/)を運営しております。
「Rakuten Travel」では定期的にセールを企画しており、旅行者にとって魅力的なプランを提供しています。さらに、楽天グループのブランド力と充実したサポート体制により、宿泊施設側にとっても安心して販売できる仕組みが整っている点が大きな特徴です。

楽天Oyado(Rakuten Oyado)

楽天Oyado(https://vacation-stay.jp/)は、宿泊施設・ホスト向けのプラットフォームで、ホテル・旅館だけでなく、ハウス・アパートメント・民泊形式の施設も掲載可能な楽天がプロデュースしているサイトです。
ホテル・旅館とは異なるニーズを持つ顧客層を取り込むことができるので、販売の幅が広がります。

 

【4】一休.com

株式会社一休が運営する国内宿泊予約サイト
本社所在地:東京都千代田区
コンセプト:「こころに贅沢させよう。」
会員数:約1,000万人以上
代表セール:一休.comスペシャルセール、36時間限定!GoGoセール、一休.comプレミアム10days、毎月1日、9日、19日は人気宿がお得!

一休.comは、株式会社一休が提供する宿泊予約サービスの一つで、Yahoo!トラベルと提携するなど親会社にLINEヤフー株式会社をもち、近年ではPayPayポイントの即時利用が可能なこともありPayPay経済圏の一角を担うサービスの一つとなります。
その特徴としては上記のポイント即時利用が可能な点の他、宿泊施設の形態に応じた予約サイトを一休.comの他に更に3つ展開していることでしょう。

一休.com:独自の基準をクリアした高級ホテル・高級旅館専門予約サイト
一休.comビジネス:厳選されたビジネスホテルの予約サイト
一休.com キラリト:カジュアル旅館の予約サイト
一休.com バケーションレンタル:貸別荘の予約サイト

宿泊施設タイプに応じて掲載サイトを限るOTAは珍しく、ユーザーにとっても例えば贅沢な旅行をしたい、記念日に特別な滞在をしたい、大人数で非日常な滞在をしたい等、用途や目的に応じてサイトを選ぶことができ、宿泊施設にとっても獲得したいユーザー向けにコンセプトをしっかり発信できることが魅力と言えます。
掲載にあたり独自の基準を設けられているためすべての施設が希望通りの掲載が叶うことは難しいですが、例えばこれから新規で立ち上げを行う施設などはコンセプトを作る段階で掲載サイトを検討の一つとし、開発を進めてはいかがでしょうか。

一休.comの代表的なセール・キャンペーン

一休.comでの代表的なセール・キャンペーンは以下のキャンペーンが挙げられます。

一休.comスペシャルセール
「一休.comスペシャルセール」は販売中の全プランに、参加施設原資の割引またはポイントの設定で、各サイトのTOPページ等、弊社保有の各露出媒体にて企画への誘導が行われます。
四半期に一度の開催となり、一休.comでは最大級のキャンペーンの一つとなります。
参加施設を対象に一休原資で5%または10%のポイントが付与され、ユーザーへは最大20%以上のポイントが還元される大変魅力的なキャンペーンとなります。

一休プレミアム10days
「一休プレミアム10days」は、毎月19日から29日の10日間限定で開催されるセールで、サイトのTOPページやメルマガ配信等、弊社保有の各露出媒体にて本企画への誘導が行われます。
さらに、参加施設様に限り、期間中は販売中の全プランに一休原資で「最大10%」のポイント付与が実施されます。

毎月1日、9日、19日は人気宿がお得!
「毎月1日、9日、19日は人気宿がお得!」は毎月1日、9日、19日に一休ではテーマに沿った人気宿のプロモーションが行われ、トップバナーでの露出、メールマガジン・LINE配信など大々的にユーザーへ露出を強め集客が行われます。

【5】るるぶトラベル

株式会社JTBが運営する国内宿泊予約サイト
本社所在地:東京都品川区
コンセプト:「欲しいが見つかる簡単宿泊予約」
会員数:約1,500万人
代表セール:るるぶタイムセール、エリア限定期間限定プラン、季節の販促企画

るるぶトラベルは、もともとは「e-Hotel」としてスタートし、2007年のリニューアルで現在の名称となりました。
旅行ガイド「るるぶ」シリーズの知名度とJTBブランドの信頼感をあわせ持ち、操作もわかりやすく幅広い世代に利用されています。

宿泊予約と観光情報を組み合わせた提案力が特徴で、モデルコースや周辺スポットの紹介、
大阪・関西万博チケット付きプラン、ジャングリアのパッケージプランなど大型イベント連動プランも充実しております。

また、2018年からはAgodaとの協業により訪日外国人旅行者の取り込みも可能で、JAPANiCANを活用すれば多言語対応で海外ユーザーへのアプローチも強化できます。

JAPANiCANとは?
Agodaとの連携により、インバウンド向けに提供される宿泊検索・予約サイト
現地払いでも予約時にカード登録が必要なためキャンセル料の精算もスムーズ
https://www.japanican.com/

会員登録不要で予約できるため、初めての利用者でも間口が広く、国内外の幅広い層に気軽に利用してもらえます。
るるぶトラベルは、国内観光・イベント需要、インバウンド需要の取り込みが強みとなるOTAといえます。

るるぶトラベルの代表的なセール・キャンペーン

るるぶトラベルでの代表的なセール・キャンペーンは以下のキャンペーンが挙げられます。

るるぶトラベルタイムセール
「るるぶトラベルタイムセール」は毎月中旬~下旬の間の14日間、開催されるセールとなり、定期的に実施されるるるぶトラベルを代表するキャンペーンとなります。
JTBホームページにおいて、特集ページが掲載され露出拡大が行われることで施設を露出する機会も増えるキャンペーンです。

沖縄エリア限定「期間限定プラン」
「沖縄エリア限定期間限定プラン」は、上述のタイムセールの沖縄エリア限定のキャンペーンとなります。沖縄のみならず、各エリアごとにキャンペーンが展開され、
特集ページへの掲載、るるぶトラベル内の各種沖縄特集ページへのバナー設置など、サイト内での販売促進が行われるキャンペーンとなります。

季節の販促企画(るるぶトラベル・JAPANICAN)
「季節の販促企画(るるぶトラベル・JAPANICAN)」は四季に応じたキャンペーンで国内向けるるぶトラベルと海外向けJAPANICANで同時展開されるキャンペーンとなります。
他セールと同様、特集ページへの掲載、販売促進の他、メールマガジンの配信、るるぶトラベル原資の3~5%割引クーポンの発行が行われる施設様にとっても価格重視のユーザーにとっても魅力的なキャンペーンとなっております。

【6】おわりに

いかがでしたでしょうか。今回のブログでは、「楽天トラベル」「じゃらん」「一休」「るるぶトラベル」といった主要OTAの会社概要や強みをご紹介しました。
それぞれに特徴があり、どのOTAも販売するだけでは思うような成果につながらないこともあります。

各OTAの特性を理解したうえで、戦略的に活用することがとても重要です。
私たちファイブスターコーポレーションは各OTAの動きを把握し、施設ごとに最適な販売方法を一緒に考え実行しています。

「どのOTAに力を入れるべきか」「どう差別化したプランを作ればよいか」など、お悩みがあればぜひご相談ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

★10月沖縄県内イベントPicUP★
10月4日5日:普天間フライトラインフェア@普天間
10月11日~13日:那覇大綱挽まつり@那覇
10月18日:宮古島ロックフェス@宮古島
10月24日~26日:沖縄産業まつり@那覇
10月30日:世界武道祭@那覇
10月31日:呼吸器学会@那覇

ファイブスターコーポレーションでは、ホテル・宿泊施設の集客や運営に
お困りの事業主様・オーナー様をサポートする様々なサービスを提供しています。
まずはお気軽にご相談ください。

ファイブスターコーポレーションの紹介動画はこちら⇓

関連記事

カテゴリー

最近の記事

  1. 【国内サイト比較!】楽天・じゃらん・一休・るるぶ 編

  2. フィッシング詐欺にご注意!宿泊施設を狙った最新手口と対策

  3. 【tripla編】自社サイトでリピート予約を促す活用法

  4. 【ねっぱん】Airbnb掲載&手数料キャッシュバックキャンペーン実施中

  5. ホテルの収益拡大!ダイナミックパッケージ販売のすゝめ

月間ランキング Monthly Ranking

お問い合わせINQUIRY

お気軽にご相談をください。

宿泊施設の運営にお困りの事業主様、これから宿泊施設を運営したいとお考えの方
ご質問・ご相談などお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

採用情報RECRUITMENT INFO.

私たちと一緒に働きませんか

明るく、人と接することが好きな人で向上心がある人をお待ちしております。
(ホテル業・観光業・旅行業・営業職の経験者を優遇)

採用情報はこちら

WEB集客コンサルティング

売上UPに直結するWEBサイト(自社公式サイト)制作

必要なデータを一括管理ねっぱん!++

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|実はいろいろやってます!

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|多言語対応Web制作サービス

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|撮影サービス

TOP