
遂に全くブログを更新しない月を作ってしまいました。
末吉です^q^
7月は忙しかった!と言ってしまえばそれまでなんですが、
ネタはたくさんあったので溜めてました。
台風接近中もライブしたり
アメリカンサイズのピザ食べたり
そんな感じでした^q^
・・・・・・こっちのネタじゃないですよね^q^
ちゃんと仕事っぽいブログもネタ溜めてたんで、
7月を取り戻すように放出していきますね^q^
週1更新するってのをほじくられるときついですが、
2か月分なんで単純計算8記事か・・・・・
絶対無理ですな!!(ドンッ!!!!!)
また出た!ブッキングのあれ
以前こんな記事を書いたんですが
また管理画面のメールボックスに怖いの届いていましたね
以下、引用です。
————————————————————————————
【重要】宿泊施設運用に関わる許認可情報についてパートナー施設 ご担当者様
“平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、観光庁より施行された住宅宿泊事業法(民泊新法)についてご連絡しております。”“関係当局の要請により、今後すべての宿泊施設が、宿泊施設運用に関わる許可や認定書、届出番号および届出日の提出が必要となりました。
これまで許認可を証明する必要がなかった施設も対象となります。”“つきましては、2018年8月15日までに必要な情報をご提出くださいますようお願い申し上げます。
提出は、管理画面の「宿泊施設」タブにある「設定」から行ってください。”なお、貴施設の許認可情報は、必要に応じて関係当局に提供させていただく場合がございますのでご了承ください。
お忙しいことと存じますが、本件について対応いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
Booking.com
————————————————————————————
8月15日までですって^q^
前回のはチェック入れて終わりだったんですが
(詳細は前述のブログをご参照ください)
※今回の同画面
今回の変更点は「許可証の番号とか全部教えてね」ってやつです。
エクスぺディアと一緒ですね。
以下、詳細と対処法です。
要対応!届出番号提出
ブッキング管理画面トップの「宿泊施設」→「設定」に進み、下記のように対応してください。
①「許認可の種類を選択してください」の項目は「旅館業法許可」を選択。
②「届け出番号を入力してください(該当の場合)」は営業許可証の右上に記載されている番号を記入。
例では許可証に「第H○○-○○号」とあるので、それをそのまま記入。
③「届出を提出した日付を入力してください」は許可証に記載されている日付を記入。
(2018年8月1日なら2018-08-01と記入)
④最後に「保存」を押して終了です。
例のごとく特に1棟貸しタイプ、貸し別荘やコンドミニアムタイプの施設様は、
ほぼ確実にこのメールが来てるんじゃないでしょうか。
今一度Booking管理画面のメッセージボックスをご確認の上、ご対応頂ければと思います。
末吉でした。
この記事を書いた人

- コンサルティング事業部 ウェブコンサルタント
-
「できたらいいな」を実現する。
プロフィールを見る
この著者の最近の記事
ツール操作方法2020.01.29LINE(ライン)をパソコンで見る方法。
サイトコントローラー2020.01.27【ねっぱん!++】見逃しがちなパスワード変更時期の告知
海外サイト2019.11.19【海外サイト】クレジットカード情報及びCVCコード閲覧タイミングと期限
ビジネス2019.10.21【PayPay加盟店登録・その後】PayPay決済使われてみた。