今さら聞けない!WEBサイトのスマートフォン最適化って必要?の巻

8月だけで映画を4本観ている、No movie, No Life 仲程です。
今年は10年に一度と言われるくらい名作ぞろいの夏ですよ。
困ります。映画チケットって高いし(←クレーム)
ジャンルは割と何でもOKですが、数年前から恋愛ものは好んで観なくなりました。
たぶん女子力が低下している証拠だと思います。(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
さて、今日はWEBサイトのスマートフォン最適化について。
みなさんのWEBサイトはスマートフォンできちんと表示されるようになっていますか?
(・ε・)「パソコン用のサイトだけで、スマートフォン用にはなってないけど何か?」
ちなみに、お持ちの携帯電話はスマートフォンですか?
(・ε・)「ガラケーですが何か。」
・・・という方もいらっしゃるとは思いますが、
2、3年前に比べるとスマホユーザーはかなり増えてきました。
そして、スマートフォンをお持ちの方は、
電話やメールだけではなく、インターネットを利用しているって方が多いと思います。
では、インターネット利用率はパソコンとスマートフォン、どちらが多いのでしょうか。
ニールセンが発表した、デバイス毎のインターネット利用状況によると、
2015年6月に各デバイスからほぼ毎日インターネットを利用した人は、5,610万人にのぼり、
スマートフォンからほぼ毎日インターネットを利用する人は3,996万人でパソコンの2倍に。
20150728_01
参考資料:ニールセン インターネット基礎調査
また、スマートフォンのみでインターネットを利用している人の割合をみると、
10代が45%、20代から40代までは30%程度の人が、
スマートフォンのみでインターネットを利用していることがわかりました。
20150728_03
参考資料:ニールセン インターネット基礎調査
 
更には、Googleさんが今年の4月21日にアルゴリズムの変更を発表。
ウェブサイトがスマートフォンの表示に最適化されている状態である
「モバイルフレンドリー」になっているかを、検索順位を決定する要素にするという変更です。
モバイルフレンドリーなサイトになっていないと、スマートフォン等で検索したときに、
検索順位が下がってしまう可能性が・・・!
と、いうことはですよ。
(・ε・)「じゃあWEBサイトは必ずスマートフォンに対応してなきゃいけないの?」
もちろん、必ずしもというわけでなはく、
サイトの特性・ターゲット・目指すゴールにより重要性は変わってくると思います。
しかし、スマートフォンからインターネットを利用するユーザーが、
こんなにも増加しているという事実は見逃せません。
ユーザーが欲しい情報をスマートフォンで探すというのであれば、
そのニーズに応えていく必要があります。
もしも全くの未対応だと、スマートフォンで見た時に、パソコン表示のままになってしまいます。
(・ε・)「でも最近のスマートフォンは画面も大きいし、パソコンみたいなもんじゃん!
ちょっと指でズームすりゃ見えるっしょ!」
と思うかもしれませんが、
インターネットバリバリ活用世代のスマホユーザーが見たら、
(`Д´) 「字がチョー見えにくいんですけどー。」⇒離脱
(`Д´) 「ボタン押しにくいんですけどー。」⇒離脱
(`Д´) 「入力しにくいんですけどー。」⇒離脱
(`Д´) 「スマホ対応してないのかよ。もういいや。」⇒離脱
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
って感じで、スマホの表示に慣れているユーザーは、
見づらいページが表示された途端すぐに離脱してしまうのです。
おーコワ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
一度離脱したお客様を呼び戻すのは容易なことではありません。
また、今までは、
「スマートフォンで情報を見ても、実際に買い物などの決済や
予約などの重要な作業はパソコンからする」
「ちゃんと調べたい時はパソコンを使用する」
「スマートフォンサイトはパソコン用サイトの簡易版でいいんでしょ?」
と思われていた部分もありましたが、それは過去の話。
もはや、約半数の人がパソコンを使わず、スマートフォンをメインで使っていることから、
インターネット閲覧、買い物、予約など、すべての行動をスマートフォンのみで完結したいと
考えているユーザーが多いというのが事実です。
実際、私も最近は、スマートフォンからネットショッピングや
チケットの予約などを行う事に違和感がなくなりました。
もしスマートフォンに対応していないWEBサイトをお持ちでしたら、
できれば早急にスマートフォン最適化をすることをオススメします。
新しく作成する場合は、やはりレスポンシブデザインがおすすめ。
レスポンシブデザインなら、PCサイトとスマホサイトの管理を一括で行うことができるので、
とても便利です。
長くなりましたので、レスポンシブデザインについてはまたの機会に!
仲程でした♪

ファイブスターコーポレーションでは、ホテル・宿泊施設の集客や運営に
お困りの事業主様・オーナー様をサポートする様々なサービスを提供しています。
まずはお気軽にご相談ください。

ファイブスターコーポレーションの紹介動画はこちら⇓

関連記事

カテゴリー

最近の記事

  1. 【2025年版】海外の祝日カレンダーでインバウンドを攻略!

  2. 行動経済学から学ぶ『選ばれるプラン』の作り方

  3. 沖縄の梅雨を正しく理解し賢く旅行しよう!

  4. 【JUNGLIA OKINAWA】ついに公式サイトでのチケット販売開始!開業に備えよう

  5. ホテルの客室名って実は大事!客室名で伝える魅力とサービスクオリティ

月間ランキング Monthly Ranking

お問い合わせINQUIRY

お気軽にご相談をください。

宿泊施設の運営にお困りの事業主様、これから宿泊施設を運営したいとお考えの方
ご質問・ご相談などお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

採用情報RECRUITMENT INFO.

私たちと一緒に働きませんか

明るく、人と接することが好きな人で向上心がある人をお待ちしております。
(ホテル業・観光業・旅行業・営業職の経験者を優遇)

採用情報はこちら

WEB集客コンサルティング

売上UPに直結するWEBサイト(自社公式サイト)制作

必要なデータを一括管理ねっぱん!++

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|実はいろいろやってます!

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|多言語対応Web制作サービス

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|撮影サービス

TOP