Googleマップで施設名を英語で表記

みなさんこんにちは
高木です。
さっそくですが、皆様の施設はGoogleマップ上でどのように表示されているかご存知でしょうか。
漢字やひらがな、カタカナの施設名はきちんと設定しないと漢字やひらがな、かたかなのままです。
「英語圏の人には勝手に英語表記されるんじゃないの?」って思われがちですが・・・
きちんと設定しないとされません!
そこで本日の投稿です。

Googleマップで施設名を英語で表記する方法

まずは皆様、Googleマイビジネスの登録はお済ですか?
まだの方はこちらの記事をご参照ください。



Googleマップの赤い部分をクリック

次に、言語をクリック

次に、Englishをクリック

※GoogleマップのURLの 「hl=ja 」を 「hl=en 」に変更しても出来ます
この時にきとんと設定されていないと、漢字やひらがな、カタカナまま表示されますので海外の方は読めません。

では、設定してみます。
画面下の Suggest an edit をクリック

次に Change name or other detailes をクリック

Name欄の日本語名の下に英語名を入力。入力後、 Send をクリックで完了です。

変更を受け付けた旨のメールが届きます。そして審査後に更新されます。

反映後、言語を日本語以外で選択していると。。。

と英語で表示されます。
英語を選択している方だけでなく、日本語以外の言語に対しても英語名で表示されます。
漢字やひらがな、カタカナの施設名は読めなくても、アルファベットで書かれた施設名は多くの方が読めます。
日本を訪れる多くの海外の方々は、Googleマップを使用します。
自国ではGoogleのサービスを使うことが出来ない中国の方も、まず最初にGoogleマップをダウンロードするそうです。
些細なことですが、インバウンド客へのおもてなしの第一歩として、施設名の英語表記の設定をしてみてはいかがでしょうか?
その他の言語の設定は、また次回に。
以上、高木でした。
追記
施設名を英語で登録すると、強制的にGoogleマイビジネスの登録施設名も英語になるそうです。
Googleマイビジネスから施設名を日本語の施設名に戻すようにしてください。

ファイブスターコーポレーションでは、ホテル・宿泊施設の集客や運営に
お困りの事業主様・オーナー様をサポートする様々なサービスを提供しています。
まずはお気軽にご相談ください。

ファイブスターコーポレーションの紹介動画はこちら⇓

関連記事

カテゴリー

最近の記事

  1. ホテル・旅館向け!サイトコントローラーとOTAサイト連携手順を解説!『手間いらず編』

  2. Agodaが安いわけ!?正しく理解してうまく活用しましょう!

  3. 【一休.com】多言語対応のリリースを発表

  4. OTAサイト別推奨画像サイズまとめ|2025年最新版

  5. セールは宿泊予約サイトだけじゃない!航空券のセールもしっかりチェックしよう!

月間ランキング Monthly Ranking

お問い合わせINQUIRY

お気軽にご相談をください。

宿泊施設の運営にお困りの事業主様、これから宿泊施設を運営したいとお考えの方
ご質問・ご相談などお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

採用情報RECRUITMENT INFO.

私たちと一緒に働きませんか

明るく、人と接することが好きな人で向上心がある人をお待ちしております。
(ホテル業・観光業・旅行業・営業職の経験者を優遇)

採用情報はこちら

WEB集客コンサルティング

売上UPに直結するWEBサイト(ホームページ)制作

必要なデータを一括管理ねっぱん!++

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|実はいろいろやってます!

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|多言語対応Web制作サービス

ファイブスターコーポレーション・クリエイティブサービス|撮影サービス

TOP